熱中症 梅雨明けこそ要注意! 7月になり暑さが本格的になります! 暑熱対策は十分でしょうか??
2018年07月02日17:31
さまざまな情報
7月になりました!
今日の真夏のような気温上昇!
熱中症をきにしなければならないじきになってきました
暑さに体が慣れていないこの時期こそ要注意なんです

ちょっとした注意で熱中症からワンちゃんを守ることができます

引用 STOP熱中症プロジェクト (アニコムフォールディングス)
http://www.anicom.co.jp/stopheatstroke/
http://www.anicom.co.jp/stopheatstroke/pdf/20130711.pdf
勉強会の資料もありますので是非ご参考に
ゆっちゃんを連れて遠浅の海で泳いでいた時の写真です
気温も高く海水温も遠浅のため非常に高く場所によってはお風呂並みに温まっていた場所もありました
1時間ぐらいゆっちゃんと一緒に泳いでいたらちょっと様子がおかしくなったことに気がつきました
パンティングと言ってハアハアして呼吸をする姿がとても苦しそうに
急いで日陰に連れて行き、水で体を冷やし、飲水させて時期に元気良くなりました
もうちょっと無理していたり気がつくのが遅かったら本当に熱中症になっていたかもしれません

さて昨日は市PTAのソフトバレーの大会でした
今年はトライアスロンの練習のためほとんど練習に参加できませんでした
毎年予選リーグでは無敗でしたが今年は初黒星(涙)
決勝トーナメントに上がることはできませんでした

いい汗をかいた後にはもちろんこれ!
なんですが、アルコールは脱水を助長するため十分に水分をとった後にビールを飲みましょう!

<7月7日(土)佐藤先生不在のため診察終了時刻を変更のおしらせ>

今日の真夏のような気温上昇!
熱中症をきにしなければならないじきになってきました
暑さに体が慣れていないこの時期こそ要注意なんです

ちょっとした注意で熱中症からワンちゃんを守ることができます

引用 STOP熱中症プロジェクト (アニコムフォールディングス)
http://www.anicom.co.jp/stopheatstroke/
http://www.anicom.co.jp/stopheatstroke/pdf/20130711.pdf
勉強会の資料もありますので是非ご参考に
ゆっちゃんを連れて遠浅の海で泳いでいた時の写真です
気温も高く海水温も遠浅のため非常に高く場所によってはお風呂並みに温まっていた場所もありました
1時間ぐらいゆっちゃんと一緒に泳いでいたらちょっと様子がおかしくなったことに気がつきました
パンティングと言ってハアハアして呼吸をする姿がとても苦しそうに
急いで日陰に連れて行き、水で体を冷やし、飲水させて時期に元気良くなりました
もうちょっと無理していたり気がつくのが遅かったら本当に熱中症になっていたかもしれません

さて昨日は市PTAのソフトバレーの大会でした
今年はトライアスロンの練習のためほとんど練習に参加できませんでした
毎年予選リーグでは無敗でしたが今年は初黒星(涙)
決勝トーナメントに上がることはできませんでした

いい汗をかいた後にはもちろんこれ!
なんですが、アルコールは脱水を助長するため十分に水分をとった後にビールを飲みましょう!

<7月7日(土)佐藤先生不在のため診察終了時刻を変更のおしらせ>
