- 2016-09-16 :
- さまざまな情報
ペット達の平均寿命についての報道がありました
先日の四国新聞に気になる記事がのっていました
「ペットの平均寿命延びる、わんちゃん13.2歳、ねこちゃん11.9歳」
ある大学が全国192軒の動物病院に来院された子達の追跡調査を行った結果を発表しました

調査が始まった1990年ではそれぞれ8.6歳、5.1歳と今では信じられない短命の報告でしたがこの20年余りで平均寿命がそれぞれ1.5倍、2.3倍に伸びたことになります。この結果はワクチンやノミ・ダニ・フィラリア予防の普及、獣医師の増加、フードの品質改善などではないかと言われております。
予防によってこれだげ寿命を延ばすことができます。しっかり予防してあげましょう!
さて昨晩は大阪まで勉強会に行ってきました
朝5時半ごろ高松港につきましたがフェリーの中で思ったように眠れませんでした(涙)
消化管の縫合について勉強し湿布薬を吸う枚張り合わせたものを使って縫合の練習してきました

9月22日の動物愛護フェスティバルのユニフォームが届きました
サンポート高松にで開催されますので是非ご参加ください。
みどり先生は里親募集コーナーにいますのでのぞいてみてくださいね

詳細は獣医師会ホームページをご覧ください
http://www.kagawaken-vet.jp/index.html
<休診・診察時間変更のお知らせ>
9月17日(土)午前中は都合により佐藤先生が不在となります。診察は行いませんが常用薬、処方食は普段と同じようにお出しすることはできます。午後の診察より通常診察体制となります。
<休診のお知らせ>
9月23日(金)午後、9月24日(土)は、佐藤先生が第18回日本臨床獣医学フォーラム出席のため休診といたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますがどうぞご了承ください