- 2018-06-30 :
- おしらせ
7月7日(土)診察終了時刻変更のお知らせ
- 2018-06-27 :
- 趣味のお話
診察時間変更しました
- 2018-06-25 :
- おしらせ
6月27日の診察終了時刻変更のお知らせ
- 2018-06-19 :
- ゆっちゃんネタ
ゆっちゃんのお仕事 最近バタバタしており更新できませんでした
ちょっと最近バタバタしておりブログの更新ができませんでした
交通事故の子や子宮の病気で時間外での手術などでお待たせすることも多々あり大変ご迷惑をおかけいたしました。
ふとしたことで事故にあってしまうこともありますので日頃より注意が必要です
さて我が病院の看板犬のゆっちゃんのお仕事アピールです
輸血だけではなくスタッフや実習生の保定(体をおさえる)の練習台になります

4月より新しく入ったスタッフも仕事に慣れて来たのでそろそろ診察室での仕事を覚える時期になりました

ゆっちゃんを使っていろんなシチュエーションの勉強をします
今度ご来院した際にはスタッフの腕に注目してください
今までは手の甲にメモを取っていましたが見苦しいこともあり、新しいアイテムを導入しました
ウェアラブルメモ
https://www.wemo.tokyo
書いて消して繰り返し使えるそうです
ただちょっと蒸れるそうです

採血の保定の練習も行いました
そのあと血液型の検査を行いました

ワンちゃんにも血液型がいくつかありその一つを調べました
このことについてはまた後日詳しく書く予定です

ゆっちゃんは車が大好きです
月に数回ダンボールや紙ゴミをリサイクル場まで運んでいます
お手伝いもしないで車に乗り込んで邪魔をします(笑)
車に乗ると遠くにお散歩や、海、川に行って遊んでいるので車が大好きなゆっちゃんです。

ハムスターの赤ちゃんも大きくなり模様がみえるようになりました
お母さんも一生懸命育児を頑張っております

ゆっちゃんのネームプレート完成!

ちょっと吠えますが来院をお待ちしております〜!

暑くなってくると皮膚病・消化器病・子宮疾患などにより体調を崩す子が増えて来ます
お家でしっかり健康管理をよろしくお願いします
それとフィラリア・ノミ・ダニ予防をお忘れなく!
今夜はワールドカップの日本戦
いい試合が観れることを期待して仕事頑張ります!
交通事故の子や子宮の病気で時間外での手術などでお待たせすることも多々あり大変ご迷惑をおかけいたしました。
ふとしたことで事故にあってしまうこともありますので日頃より注意が必要です
さて我が病院の看板犬のゆっちゃんのお仕事アピールです
輸血だけではなくスタッフや実習生の保定(体をおさえる)の練習台になります

4月より新しく入ったスタッフも仕事に慣れて来たのでそろそろ診察室での仕事を覚える時期になりました

ゆっちゃんを使っていろんなシチュエーションの勉強をします
今度ご来院した際にはスタッフの腕に注目してください
今までは手の甲にメモを取っていましたが見苦しいこともあり、新しいアイテムを導入しました
ウェアラブルメモ
https://www.wemo.tokyo
書いて消して繰り返し使えるそうです
ただちょっと蒸れるそうです

採血の保定の練習も行いました
そのあと血液型の検査を行いました

ワンちゃんにも血液型がいくつかありその一つを調べました
このことについてはまた後日詳しく書く予定です

ゆっちゃんは車が大好きです
月に数回ダンボールや紙ゴミをリサイクル場まで運んでいます
お手伝いもしないで車に乗り込んで邪魔をします(笑)
車に乗ると遠くにお散歩や、海、川に行って遊んでいるので車が大好きなゆっちゃんです。

ハムスターの赤ちゃんも大きくなり模様がみえるようになりました
お母さんも一生懸命育児を頑張っております

ゆっちゃんのネームプレート完成!

ちょっと吠えますが来院をお待ちしております〜!

暑くなってくると皮膚病・消化器病・子宮疾患などにより体調を崩す子が増えて来ます
お家でしっかり健康管理をよろしくお願いします
それとフィラリア・ノミ・ダニ予防をお忘れなく!
今夜はワールドカップの日本戦
いい試合が観れることを期待して仕事頑張ります!
- 2018-06-14 :
- 趣味のお話
木曜日午後はお休みです 今夜は勉強会に参加しております
病院が新しくなった時にユニフオームを更新しましたが、ちょっとくたびれて来たのでこの度新しくなりました

紺色は同じサイズでも細く見えるのでみんなには好評です

昨日は急ぎの検査検体があったので仕事が終わって急いで番の州の宅配業者まで検体を運んで行きました(自転車の練習ついでに)
記念公園から眺める海がとっても綺麗だったのでペダルを止めて写真を撮りました
香川に来て10年ちょっと経ちますが今だに海を見るのがとっても好きで、特に日の出と日の入りの辺りの空と海の色の変化を眺めながらの練習が大好きなんです
来月の高松サンポートで開催されるトライアスロンに向けて頑張って練習しております!

さてゆっちゃんのレインウェアーデビューです
来院されるワンちゃんには厳しい口調で食事コントロールをうるさく言っておりますが我が子には甘々なんです(涙)
ここ最近おやつの量が多くなり2kg近く太ってしまい、現在ダイエット中なんです
雨の日にはお散歩行ってませんでしたがダイエットのためには運動量を増やさないといけませんので雨の日散歩用に今回初めてレインウェアーを購入してみました

次の雨の日がとっても楽しみです!

あまり喜んでいないような顔つきですが(笑)

我が家に新しい家族が増えました!
ゴールデンハムスターのサツキ(♀)とマサル(♂)の間に11日の早朝に赤ちゃんを確認しました
交配から妊娠鑑定、お腹が大きくなり体重を測ったりと末っ子が毎日お世話をしてました
まだまだ小さく触ることできませんがお母さんの栄養管理を頑張りたいと思います
<専門学生・大学生のインターンシップについて>
夏休み期間中のインターンシップの受け入れが始まっております
興味のある方は是非ご連絡ください
高校生・中学生でもこの業種に興味のある方の病院見学を行っておりますのでこちらも病院までご連絡ください。

紺色は同じサイズでも細く見えるのでみんなには好評です

昨日は急ぎの検査検体があったので仕事が終わって急いで番の州の宅配業者まで検体を運んで行きました(自転車の練習ついでに)
記念公園から眺める海がとっても綺麗だったのでペダルを止めて写真を撮りました
香川に来て10年ちょっと経ちますが今だに海を見るのがとっても好きで、特に日の出と日の入りの辺りの空と海の色の変化を眺めながらの練習が大好きなんです
来月の高松サンポートで開催されるトライアスロンに向けて頑張って練習しております!

さてゆっちゃんのレインウェアーデビューです
来院されるワンちゃんには厳しい口調で食事コントロールをうるさく言っておりますが我が子には甘々なんです(涙)
ここ最近おやつの量が多くなり2kg近く太ってしまい、現在ダイエット中なんです
雨の日にはお散歩行ってませんでしたがダイエットのためには運動量を増やさないといけませんので雨の日散歩用に今回初めてレインウェアーを購入してみました

次の雨の日がとっても楽しみです!

あまり喜んでいないような顔つきですが(笑)

我が家に新しい家族が増えました!
ゴールデンハムスターのサツキ(♀)とマサル(♂)の間に11日の早朝に赤ちゃんを確認しました
交配から妊娠鑑定、お腹が大きくなり体重を測ったりと末っ子が毎日お世話をしてました
まだまだ小さく触ることできませんがお母さんの栄養管理を頑張りたいと思います
<専門学生・大学生のインターンシップについて>
夏休み期間中のインターンシップの受け入れが始まっております
興味のある方は是非ご連絡ください
高校生・中学生でもこの業種に興味のある方の病院見学を行っておりますのでこちらも病院までご連絡ください。
- 2018-06-02 :
- 病院での出来事
6月に入りました。今日はいい天気ですが来週から雨が続くそうです
6月になり、先月末から梅雨入りしたそうですが今週末はどうにか天気が良さそうです
土日は所属しているチームの朝練があるので4時半起きで練習に出かけます
王越からみる日の出です
この景色がとっても好きで朝練に行く楽しみの一つです
朝日を見るとやる気がとっても出て来ます!

フィラリア予防はお済みでしょうか?
今週来たワンちゃんの検体です
少し前からお腹が大きくなって来たので妊娠したかもしれないという主訴でした
ただ診察室に移動もできないぐらい弱っており、ひどく痩せており栄養状態が悪いのにお腹が山羊さんのようにはって飛び出しておりました。
両足も浮腫を起こし、特に下半身から後肢にかけては著しい循環異常のために浮腫がすすみ皮膚から水が滲み出ておりました
採血をすると末梢血にもフィラリア子虫がおり抗原検査も陽性でした
超音波検査にて右心系にも成虫がたくさんおりとても危険な状態です。
そしてやぎさんのようなお腹はフィラリアが右心系に寄生していることによる循環異常のための腹水貯留でした。
食事も全く取ることもできず動けないほど衰弱しているため細心の注意を払って腹水の除去を時間をかけゆっくり行いました。
少しずつ腹水が減って行くと元気も良くなり、フードもガツガツと食べるように。
結局約4キロの腹水を除去し治療を終えました。
今後は心臓の治療を行いますが、フィラリア成虫に対する駆虫は出来ませんので、心臓の弁膜に絡まったりすると急死する可能性があります

フィラリア予防をしっかりしたらこのような状態になることはありません
感染して成虫を除去することも今の所とても難しいことです。
しっかり予防して感染を防ぎましょう!

我が病院看板娘のゆっちゃんが先月訓練の成果を示す試験を受験して無事合格しました!
ヒトで例えると小学校卒業証書みたいなものでしょう。
この先中等→高等→大学 のように難しくなって行きます
このさきゆっちゃんはどうするか悩むところです

ゆっちゃんは毎日サプリメントを飲むのを楽しみにしております
サプリメントは発症した時に飲む薬と違い、発症することを未然に防ぐために飲むものです
https://www.vetzpetz.jp/productinfo/
同じお薬を僕もみどり先生も飲んでいます
幅の広い効能に対するサプリメントです
ご興味のある方はスタッフまで
ちなみにゆっちゃんのおでこに乗っているのがサプリメントです
土日は所属しているチームの朝練があるので4時半起きで練習に出かけます
王越からみる日の出です
この景色がとっても好きで朝練に行く楽しみの一つです
朝日を見るとやる気がとっても出て来ます!

フィラリア予防はお済みでしょうか?
今週来たワンちゃんの検体です
少し前からお腹が大きくなって来たので妊娠したかもしれないという主訴でした
ただ診察室に移動もできないぐらい弱っており、ひどく痩せており栄養状態が悪いのにお腹が山羊さんのようにはって飛び出しておりました。
両足も浮腫を起こし、特に下半身から後肢にかけては著しい循環異常のために浮腫がすすみ皮膚から水が滲み出ておりました
採血をすると末梢血にもフィラリア子虫がおり抗原検査も陽性でした
超音波検査にて右心系にも成虫がたくさんおりとても危険な状態です。
そしてやぎさんのようなお腹はフィラリアが右心系に寄生していることによる循環異常のための腹水貯留でした。
食事も全く取ることもできず動けないほど衰弱しているため細心の注意を払って腹水の除去を時間をかけゆっくり行いました。
少しずつ腹水が減って行くと元気も良くなり、フードもガツガツと食べるように。
結局約4キロの腹水を除去し治療を終えました。
今後は心臓の治療を行いますが、フィラリア成虫に対する駆虫は出来ませんので、心臓の弁膜に絡まったりすると急死する可能性があります

フィラリア予防をしっかりしたらこのような状態になることはありません
感染して成虫を除去することも今の所とても難しいことです。
しっかり予防して感染を防ぎましょう!

我が病院看板娘のゆっちゃんが先月訓練の成果を示す試験を受験して無事合格しました!
ヒトで例えると小学校卒業証書みたいなものでしょう。
この先中等→高等→大学 のように難しくなって行きます
このさきゆっちゃんはどうするか悩むところです

ゆっちゃんは毎日サプリメントを飲むのを楽しみにしております
サプリメントは発症した時に飲む薬と違い、発症することを未然に防ぐために飲むものです
https://www.vetzpetz.jp/productinfo/
同じお薬を僕もみどり先生も飲んでいます
幅の広い効能に対するサプリメントです
ご興味のある方はスタッフまで
ちなみにゆっちゃんのおでこに乗っているのがサプリメントです